[
戻る
|
年代フォルダ
その他
慶長1596〜
寛永1624〜
慶安1648〜
明暦1655〜
寛文1661〜
延宝1673〜
元禄1688〜
宝永1704〜
正徳1711〜
享保1716〜
元文1736〜
寛保1741〜
延享1744〜
寛延1748〜
宝暦1751〜
明和1764〜
安永1772〜
天明1781〜
寛政1789〜
享和1801〜
文化1804〜
文政1818〜
天保1830〜
弘化1844〜
嘉永1848〜
安政1854〜
万延1860〜
文久1861〜
元治1864〜
慶応1865〜
明治1868〜
大正1912〜
昭和1926〜
平成1989〜
]
西川町石碑石仏資料 - 年代フォルダ
明治1868〜
(更新日: 2007/05/22)
(107件 / クリップ: 13件)
No.
項 目
クリップ数
説 明
▼
01
村社 熊野神社
_
熊野神社入口
▼
02
愛宕神社
_
愛宕神社入口
▼
03
燈篭
2件
愛宕神社下入口
▼
04
稲荷宮
_
新田 山の神
▼
05
村社 熊野神社
_
熊野神社
▼
06
三吉社
_
熊野神社
▼
07
古峯神社
_
熊野神社
▼
08
山神
_
西間沢
▼
09
不動明王
_
間沢川 小倉 阿部正一氏宅裏山
▼
10
古峯神社
_
間沢川 中谷
▼
11
不詳(万年祠)
3件
間沢川 元田井重男氏宅
▼
12
記念建立 利光如来(万年祠)
_
間沢川 下屋敷(金倉山)
▼
13
虚空蔵菩薩(万年祠)
_
間沢川 下屋敷(金蔵山)
▼
14
鈴木金蔵翁紀恩碑
_
大沼神社
▼
15
凱旋
_
沢口 工藤和一郎氏宅内
▼
16
狛犬
_
長沼の中島
▼
17
墾田碑
_
新田 墓地内
▼
18
不動尊
_
不動尊神社
▼
19
馬頭観世音
_
日影 大泉吉也氏宅
▼
20
荒神
_
墓地奥
▼
21
三山永代記念
_
墓地前左
▼
22
湯殿山五拾度参詣
_
町道
▼
23
薬師様
_
薬師堂
▼
24
義人之碑
_
墓地の向かい
▼
25
稲荷様(万年祠)
_
下原(田中)
▼
26
観世音御堂建立寄付有志人名
_
下小沼 飯野新太郎氏宅のそば
▼
27
山神
_
小沼に行く途中 自然水のタンクの下の方
▼
28
村社 熊野神社
_
管谷地 元宮元坊
▼
29
中北堰之碑
_
管谷地(学校入口)
▼
30
不詳(万年祠)
2件
軽井沢 荒神神社境内
▼
31
水道記念碑
_
石畑
▼
32
湯殿山参詣五捨年間二百二十五度碑
_
岩根沢 社務所内
▼
33
三山参詣講之碑
_
岩根沢 社務所祖霊社内
▼
34
三山故主典西山磐根大人碑
_
岩根沢 社務所祖霊社内
▼
35
西山磐根の業績を示す
_
岩根沢 社務所祖霊社内
▼
36
来名戸神(くなどの神)
_
岩根沢 社務所要害神社
▼
37
湯殿山六十度供養
_
岩根沢 社務所要害神社
▼
38
十八夜供養
_
桂林 片倉清七氏宅内
▼
39
黄金大明神
_
水源地
▼
40
湯殿山百度来拝記念
_
湯殿山神社下入口
▼
41
国幣湯殿山神社
_
湯殿山神社
▼
42
湯殿山四十八度参諸供養
_
湯殿山神社
▼
43
燈篭(湯殿山常燈)
_
湯殿山神社
▼
44
燈篭(除闇遍明燈)
_
湯殿山神社
▼
45
燈篭
_
山内信雄氏宅内
▼
46
大阿闇梨裕寛
_
墓地入口道路沿い
▼
47
馬頭観世音
_
玉谷製麺の裏側
▼
48
○昌善童女
_
阿弥陀堂
▼
49
浄心院俊清廣宥居士
_
阿弥陀堂
▼
50
香院斎妙齢大姉
_
阿弥陀堂
▼
51
燈篭(奉納燈篭 壹基)
_
月岡 稲荷神社
▼
52
金華山
_
月岡 稲荷神社
▼
53
故陸軍歩兵一等卒遠藤虎重忠魂碑
_
月山沢 月山神社境内
▼
54
月山 湯殿山
_
月山沢 月山神社境内
▼
55
山神(万年祠)
_
月山沢 月山神社境内
▼
56
歌碑の可能性
_
清水屋付近
▼
57
北辰上人之碑
_
清水屋付近
▼
58
金神
_
地蔵堂
▼
59
弘照院天庵浄圓天姉
_
本道時〜登山道約33丁上
▼
60
南無三十三観世音菩薩供養
_
本道時〜登山道約33丁上
▼
61
不動坊碑
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
62
羽黒山 月山 湯殿山 三山神社
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
63
青麻神社
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
64
三百万遍塔
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
65
故陸軍歩兵・上等兵・志田里治君之碑
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
66
招魂碑
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
67
庚申塔
_
大日寺跡 湯殿山神社
▼
68
水神社
_
黒潮神社境内
▼
69
湯殿山?子安全塔
_
原 大原神社境内
▼
70
三吉神社
_
原 大原神社境内
▼
71
志田嘉ェ門藤原産安神
_
中村道路の脇
▼
72
恩師應親碑
_
萱野 前田功氏小屋前
▼
73
郷社青麻神社
_
萱野 地蔵尊の裏山
▼
74
馬神
_
萱野 県道左
▼
75
金華山
_
中上 故・佐藤敬氏敷地内
▼
76
湯殿山
_
中上 故・佐藤敬氏敷地内
▼
77
秋葉山神社
_
中上 故・佐藤敬氏敷地内
▼
78
山神社
_
萱野 川向い(旧下根子)
▼
79
廿三夜塔
2件
根子 松田弘作氏宅裏山
▼
80
太神宮
_
上嶋 御田神の隣
▼
81
献燈
2件
月山神社境内
▼
82
月山
_
月山神社境内
▼
83
馬頭観世音
_
ピストン工場左裏
▼
84
不詳(万年祠)
_
根際 薬師様
▼
85
正一位(稲荷様・万年祠)
_
坂の上
▼
86
栖川繁元墓
_
吉祥院
▼
87
獅子口諏訪神社
_
獅子口諏訪神社
▼
88
燈篭(献燈)
2件
獅子口諏訪神社
▼
89
燈篭
_
獅子口諏訪神社
▼
90
燈篭(常夜燈)
_
獅子口諏訪神社
▼
91
燈篭
_
稲沢 県道沿い
▼
92
稲荷大明神
_
間沢川 山の神 ひらの沢
▼
93
不詳 (常夜燈の台座らしい)
_
間沢川 四谷(薬師如来境内)
▼
94
不詳(万年祠)
_
長沼 つつじヶ森
▼
95
水神浄真海
_
三光綱取大聖不動尊
▼
96
金毘羅
_
神明社境内
▼
97
山神
_
神明社境内
▼
98
奉修 薬師如来
_
神明社境内(御堂の中)
▼
99
山神(万年祠)
_
古沢清一氏宅内
▼
100
金神
_
地蔵堂
▼
101
牛供養塔
_
入間
▼
102
荒神
_
入間と日影の間の林の中
▼
103
津島神社
_
根子
▼
104
玉参■道信士
_
本道寺〜月山登山ルート 姥様ポイント
▼
105
金毘羅大神
_
大井沢桧原
▼
106
万年祠
_
八聖山 奥の院
▼
107
馬頭観世音
_
睦合石田 旧柴田立治氏宅裏山
[
戻る
|
年代フォルダ
その他
慶長1596〜
寛永1624〜
慶安1648〜
明暦1655〜
寛文1661〜
延宝1673〜
元禄1688〜
宝永1704〜
正徳1711〜
享保1716〜
元文1736〜
寛保1741〜
延享1744〜
寛延1748〜
宝暦1751〜
明和1764〜
安永1772〜
天明1781〜
寛政1789〜
享和1801〜
文化1804〜
文政1818〜
天保1830〜
弘化1844〜
嘉永1848〜
安政1854〜
万延1860〜
文久1861〜
元治1864〜
慶応1865〜
明治1868〜
大正1912〜
昭和1926〜
平成1989〜
]
[
ホーム
|
分類フォルダ
カテゴリへ
山神
湯殿山
象頭山
不明
秋葉山
出羽三山
太神宮
金毘羅
稲荷様
地蔵菩薩
弘法大師
馬頭観世音
供養塔
百万遍供養
宝筺印塔
南無阿弥陀仏
湯殿山参詣
湯殿山講中
月日代参供養
供養(自然石)
光明真言
仏教(その他)
八日塔
十三夜
二十三夜
日待供養(その他)
巳待供養
子待供養
庚申塔
姥様
灯篭
鳥居
手洗石
狛犬
石柱
記念碑(その他)
顕彰碑
文学碑
社標
墓塔
追分石
自然
山岳信仰
神道(その他)
民族信仰(その他)
生業祈願(その他)
十八夜
その他
民俗信仰(その他)
地域フォルダ
地域へ
どこか
海味
間沢
睦合
岩根沢
吉川
原
綱取
入間
水沢
本道寺
志津
大井沢
小山
月山
沼山
年代フォルダ
年代へ
その他
慶長1596〜
元和1615〜
寛永1624〜
正保1644〜
慶安1648〜
承応1652〜
明暦1655〜
万治1658〜
寛文1661〜
延宝1673〜
天和1681〜
貞享1684〜
元禄1688〜
宝永1704〜
正徳1711〜
享保1716〜
元文1736〜
寛保1741〜
延享1744〜
寛延1748〜
宝暦1751〜
明和1764〜
安永1772〜
天明1781〜
寛政1789〜
享和1801〜
文化1804〜
文政1818〜
天保1830〜
弘化1844〜
嘉永1848〜
安政1854〜
万延1860〜
文久1861〜
元治1864〜
慶応1865〜
明治1868〜
大正1912〜
昭和1926〜
平成1989〜
]