[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(社標) | 地域(水沢) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

村社 月山神社

カテゴリ: 社標 地域: 水沢 年代: その他
(2004/01/23 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:不詳  高197×巾29


月山神社
御祭神は月読命。創立年代は慶長年間。例祭は五月十五日。
最上義光官幣月山神社の遥拝地を当地と定め、一社を創立し小月山権現と称し武運の長久を祈願した。寛文十二年検地の際別当敷二畝十歩は租税を免ぜられる。明治六年三月村社に列せられる。武将の崇敬として山形最上義光崇敬驚く社殿を建立し武運長久の祈願所の一とせり、社僧としては大江院神仏両修験道を以って奉仕明治三年三月復飾大江氏を称す。この神社は水沢小学校前に在ったが校庭拡張の為昭和三〇年に現在地に遷宮す。水沢村が合併後西川町となって、『村社』の文字は消されている。
 
[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(社標) | 地域(水沢) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]