西川町の歩み写真集
寒河江ダム水没移転者の集い
カテゴリ: 寒河江ダム 年代: 平成元年〜
(登録日: 2004/11/24 更新日: 2005/03/08)
平成元年9月
![](../files/jpg/ayumi/109_81_40H_8c_b3_81E9_81_40_8a_a6_89_cd_8d_5d_83__83_80_90_85_96v_88_da_93_5d_8e_d2_82_cc_8fW_82_a2.jpg) →画像表示 [ Lサイズ ]
[ オリジナル ]
1980年代に入ると寒河江ダムの工事も急ピッチで進んだ。昭和58年のダムフィル堤体300万m3盛立達成に続き、昭和59年(1984年)に500万m3盛立、昭和61年(1986年)に1,000万m3盛立を達成し、昭和62年(1987年)に盛立を完了している。そして、昭和63年(1988年)に月山湖をまたぐ月山大橋が完成したことにより、いよいよダム完成の段階を迎えたが、湛水を開始する前に、水底に沈むふるさとを偲んでもらうとともに、長年の大事業の完成を祝福すべく、平成元年(1989年)9月に水没移転者の集い、月山湖湖底まつりを開催した。
|
▼01 寒河江ダム水没移転者の集い |
▼02 寒河江ダム水没移転者の集い |
![](../files/jpg/s/ayumi/120_20H_8c_b3_81E9_81_40_8a_a6_89_cd_8d_5d_83__83_80_90_85_96v_88_da_93_5d_8e_d2_82_cc_8fW_82_a2.jpg) |
![](../files/jpg/s/ayumi/112_81_40H_8c_b3_81E9_81_40_8a_a6_89_cd_8d_5d_83__83_80_90_85_96v_88_da_93_5d_8e_d2_82_cc_8fW_82_a2.jpg) |
|