[ 資料目次(書籍目次)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(書籍目次) | 地域目次(全域) | 登録日目次(2000/03) ]

やまがた読本[改訂版]

資料目次: 書籍・文献目次 地域目次: (全域)
(登録日目次: 2000/03/28 更新日: 2019/06/17)


書名 著者・編者 出版社・発行者 発行年月日
やまがた読本[改訂版] 山形県企画調整部 編集 山形県企画調整部 平成7年3月

■山形県知事あいさつ
■山形県観光案内図
序章 やまがた八景
■目次
■山形県全域図

◆季節を巡りてやまがた八景
第1章 緑の景〈自然〉
【スペシャルエッセイ】椎名誠
〈動植物〉豊かな自然の中でともに生きる仲間たち
column●出没中!熊に御用心!
〈山形県のシンボル〉山形の顔です
〈珍しい生き物〉豊かな自然が育む珍しい生きものたち
〈樹氷〉摩訶不思議、樹氷のメカニズム
〈雪利用〉克雪から利雪への挑戦!!雪冷房システム
〈飛島〉自然の宝庫・飛島
column●県民の歌「最上川」

第2章 古の景〈歴史〉
【スペシャルエッセイ】橋田壽賀子
〈歴史年表〉山形県の歴史の骨格
〈系譜〉山形誕生までの系譜
〈あらまし〉旧石器時代にはじまる山形の歴史
〈縄文土器〉八頭身美人・舟形町の縄文土偶
〈商都酒田の誕生〉平泉の悲話と酒田の誕生
〈義光と政宗〉戦国のライバル、最上義光と伊達政宗
〈駒姫と専称寺〉駒姫の悲話
〈もう一つの関ヶ原〉慶長の出羽合戦
〈沢庵和尚〉悠々自適・沢庵和尚の上山配流
〈兼続と鷹山〉直江兼続と上杉鷹山の米沢民政
〈加藤清正〉加藤清正公、庄内に眠る
〈最上徳内〉山形県が生んだ北方探検家最上徳内
〈天童広重〉「天童広重」なる人物
〈庄内の明治維新〉庄内の明治維新・西郷隆盛と菅実秀
〈三島通庸〉“土木県令”三島通庸とは
〈イザベラ・バード〉イザベラ・バードと“東洋のアルカディア”山形
column●さくらんぼ・佐藤錦の誕生
〈大相撲〉名横綱・柏戸の足跡
〈出羽三山参詣〉「東の伊勢参り」出羽三山参詣
〈即身仏〉出羽三山信仰と即身仏
column●巨杉に囲まれて荘厳さを漂わせる
〈草木塔〉自然への感謝の心「草木塔」

第3章 人の景〈ひと・暮らし・社会〉
【スペシャルエッセイ】ダニエル・カール
〈ひと〉山形人の人柄
〈ライシャワー風山形論〉ライシャワー風山形論
column●山形県県民栄誉賞の制定
〈人口・世帯〉家族みんなで仲良く暮らす
〈住宅〉広い家で伸び伸びと
column●誕生相次ぐニュータウン
〈雇用〉戻っておいで!山形はこんなに働きやすくなりました
〈犯罪の防止〉治安が良く安心な生活
〈安全対策〉交通安全の推進
〈災害対策〉予期せぬ災害へ万全の対策を目指す
column●景観を重視したまちづくりを目指して
〈都市公園〉ゆとり・うるおい・みどりの都市公園
〈高速交通網〉ハーモニー&ビューティー構想
column●“道の駅”って何?
〈山形新幹線〉夢を北へつなぐ山形新幹線
〈山形新幹線〉鉄道と一体となった地域の発展
column●山形の玄関(山形駅)の西口が変わります
〈鉄道網〉さらに充実、県内の鉄道網
〈空港〉北へ西へそして世界へ 無限の可能性を秘めた2つの空港
〈港湾〉世界に躍進する酒田港
〈いきがいを求めて〉高齢者の積極的な社会参加
〈児童福祉〉大きく変化する子どもと家庭を取り巻く環境
〈障害者福祉〉共に生きる社会づくり
〈医療体制〉充実する医療体制・県立病院
〈三大生活習慣病〉減らそう三大生活習慣病、進んで健康づくり
〈教育〉新しい高校教育の形・単位制高校
〈教育〉整備が進む大学等高等教育機関
〈生涯学習〉学ぶ楽しさが暮らしを豊かに
〈ボランティア〉プラス・ワン・ライフのすすめ
〈食生活〉山形味の歳時記
〈郷土料理〉自然と伝統の結晶、山形ならではの食材
〈そば〉そばどころ山形
column●山形県のそばオリジナル品種

第4章 技の景〈産業〉
【スペシャルエッセイ】佐高信
〈産業のあらまし〉やまがたは農業県?工業県?
〈工業〉戦略的な企業誘致活動
〈伝統産業〉いきづく伝統の技術
〈伝統的工芸品〉全国に誇る山形の伝統的工芸品
column●県内在住で初めての人間国宝
column●デジタルデザインファクトリー
〈デザイン〉優れたデザインと特色ある製品
〈酒造〉うまい酒は技術で醸し出す
column●「山形讃香」と「DEWA33」
〈研究・開発〉未来を切り拓く科学技術の振興
〈研究・開発〉頭脳団地とオフィス・アルカディア
〈研究・開発〉“ライフサポートテクノロジー”って何?
column●「光CT」実用化へ
column●生物ラジカル
〈ベンチャービジネス〉新産業への創造の取り組み
〈水稲〉米どころ山形県の自慢の米「はえぬき」「どまんなか」
〈果樹〉くだもの王国山形
column●山形漬物ものがたり
〈花・ホップ〉花とホップの生産
column●今、人気!ラ・フランスの加工品
column●金山杉の落ち着いた街並み
〈林業〉木のぬくもりを大切に
〈漁業〉漁業:Fishery
〈畜産〉おいしい山形牛への道
〈商業〉商店街づくりは街の顔づくり
column●すてきな街づくりはみんなの自覚から
〈流通〉物流にも国際化の波
〈山形国際交流プラザ〉国際的コンベンション、メッセ機能が充実

第5章 遊の景〈観光・レジャー・スポーツ〉
【スペシャルエッセイ】渡辺えり子
〈四季の楽しみ〉山形風ライフスタイル
〈観光〉やすらぎと感動の観光に向けて
〈名所・旧跡〉山形ってこんなところ
〈スキー・スノーボード場〉日本有数のスノー・パラダイス
〈温泉〉山形の温泉
〈イベント〉おもしろイベント目白押し
column●空前の釣りブームと庄内竿
column●東京に居ながら山形に行ける?
〈体験観光〉今、体験観光がおもしろい
〈アウトドアレジャー〉大自然を満喫するなら
column●グリーン・ツーリズム
column●自然と共存!最上エコポリス構想
〈スポーツ〉『新しいスポーツ風土』の創造
column●頑張れ!我らがモンテディオ山形

第6章 里の景〈文化・祭り〉
【スペシャルエッセイ】杉浦日向子
〈なぜ、今文化か〉堂々たる山形を目指して
〈奥の細道〉山形と『奥の細道』
〈京文化〉山形で出会う京文化
〈文学〉山形を描いた文人たち
〈建築〉西洋建築に響く美しい調べ
column●県政を支えてきた殿堂
〈美術館・博物館〉県内に点在する美術館・博物館
〈音楽〉山形交響楽団
〈伝統芸能〉風土に根ざした数々の伝統芸能
〈まつり〉べに花路 くるたび旬のおもてなし
column●海外へも進出、山形のまつり
〈方言〉生きている山形語…方言
column●方言で語る山形の民話
column●“舞子と舞娘”育つ舞妓さん文化

第7章 心の景〈交流〉
【スペシャルエッセイ】浅葉克巳
〈友好姉妹都市〉輪を広げよう、こんな町、あんな町と
(山形市)身近なところから地球の平和を
(寒河江市)さくらんぼ原産地とのさくらんぼにこだわった交流
(村山市)文化を中心に心の交流を
(戸沢村)村民が引っぱる国際交流
(米沢市)出会いと感動を求めて 市民が主役の国際交流
(飯豊町)山の町、海の町に心の懸け橋
(鶴岡市)太平洋戦争以来のおつきあい
(酒田市)環日本海交流の拠点を目指して
〈交流による地域づくり〉地域づくりを応援「ふるさと山形塾ネットワーク」
〈海外友好姉妹都市〉アメリカのニューフロンティア・コロラド州
〈国際交流〉日本のいろいろな面
〈海外友好姉妹都市〉中国の北大倉黒龍江省
〈国際交流〉山形その秘めたるもの
〈海外友好姉妹都市〉可能性を秘めた大地 イリアン・ジャヤ州
〈国際交流〉相互理解と相互援助
〈自治体国際協力〉ふるさとのような町
column●奇跡は起こった!野茂投手ノーヒット・ノーランの地コロラド
〈国際交流〉ますます小さくなった世界
〈国際ドキュメンタリー映画祭〉世界の注目を集める「映画の都」やまがた
〈海外絵本翻訳コンクール〉絵本翻訳を通して国際文化交流
〈出羽庄内国際村〉庄内と世界を文化で結ぶ
〈インターネット〉インターネットで情報交流
column●県で開催する大規模イベント

第8章 明日の景〈「人 はばたく ゆとり都 山形」を目指して〉
【スペシャルエッセイ】渡里杉一郎
〈未来への発展計画〉「参加」「交流」「創造」で築く明日の『ゆとり都山形』
〈新総合発展計画〉山形県新総合発展計画基本構想スキーム
column●山形県新総合発展計画の普及啓発活動
column●Mr.山形の『カッコイイ山形つくろうよ』
〈ゆとり都指標〉ゆとり都を目指す社会資本等の整備の目標と進捗状況
〈21世紀のビジョン〉やまがたの明日を語ろう
〈地域の発展方向〉地域の個性を大切にし、ともに歩む
〈主要プロジェクト〉新世紀にふさわしい山形づくり
〈山形県旗と県章〉山形県旗と県章
〈山形県の歴代知事・歴代議長〉山形県の歴代知事・歴代議長
〈山形の日本一〉山形これが日本一
〈山形県の主要指標〉山形県の主要指標

マイホームタウントピックス
〈44市町村章〉山形県内44市町村章&シンボル
[山形市]手作りの味わい“匠”
[米沢市]米沢の春を彩る「上杉まつり」
[鶴岡市]現代に伝わる質実剛健の気風
[酒田市]環日本海時代の到来
[新庄市]にぎわいと交流のまちづくり
[寒河江市]花と緑・せせらぎで彩る 寒河江
[上山市]蔵王と城と茂吉のふるさと
[村山市]心ゆたかな故里をめざして
[長井市]虹の橋をわたって
[天童市]将棋駒といで湯のふる里 天童
[東根市]「春・夏・秋・冬」・ひがしね
[尾花沢市]「雪とスイカと花笠のまち」尾花沢
[南陽市]交流と文化を創造する都市
[山辺町]先人たちの歩み、華やかな往時をしのぶ
[中山町]スポーツとフルーツ 伸びゆく町なかやま
[河北町]鮮やかにまちを彩る、紅花の里
[西川町]月山山麓清らかな水瓶・西川町
[朝日町]地球規模で行動する朝日町
[大江町]大江町で心も体もリフレッシュ!
[大石田町]最上川へのこだわり
[金山町]もうひとつ先の金山づくり
[最上町]21世紀の理想郷づくりに燃える 全国初!ウエルネスタウンのまちづくり
[舟形町]若あゆと古代ロマンの里
[真室川町]伝統文化の里、こころのふるさと真室川町
[大蔵村]いで湯とこけしの里
[鮭川村]きっとトトロに会える!
[戸沢村]最上川流域文化のルーツと出会う戸沢村
[高畠町]太陽館9月にリニューアルオープン!
[川西町]アルカディアの里から全国へ文化交流発信
[小国町]白い森の国“おぐに”
[白鷹町]情報の湊町を目指して
[飯豊町]“ラブリー・ホームタウン”手づくりのまち いいで
[立川町]風が描くまち
[余目町]ドキドキわくわくフィールド「カート・ソレイユ・最上川」においでよ!
[藤島町]日本一のふじの里づくり
[羽黒町]修験の山
[櫛引町]農民の手で受け継がれた黒川能
[三川町]方言のメッカ
[朝日村]雄大な自然の中でアウトドア
[温海町]楽山楽水
[遊佐町]新鮮!遊佐町がおもしろい
[八幡町]リラックス&リフレッシュ
[松山町]美しい街並みづくり
[平田町]彫刻のあるまちづくり
■お問い合わせ先
(著者・編者: 山形県企画調整部)

[ 資料目次(書籍目次)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(書籍目次) | 地域目次(全域) | 登録日目次(2000/03) ]
[ ホーム| ]

[ 山形県地域文化情報館 ]