次回の「立科町探検隊」(フィールド調査)に向け、生徒各自が選んだテーマごとに探求テーマ別・訪問先別のグループを9組編成し、それぞれの班に分かれてグループごとの事前準備をする。
<グループ編成> 1班 五無斎先生と石 校長室 2班 五無斎先生時代の蓼科高校 ふるさと交流館 3班 五無斎先生の碑(業績と人柄) ふるさと交流館 4班 中山道の本陣と芦田宿 本陣+ふるさと交流館 5班 笠取峠の松並木 笠取峠+ふるさと交流館 6班 蓼科牛 いっとう立科店(焼肉料理店) 7班 立科町のリンゴ JA佐久浅間マル横共撰所 8班 立科町のリンゴ JA佐久浅間マル横共撰所 9班 立科町のリンゴ 中央公民館研修室(たてしな屋)
班のメンバーを確定させた後、班内での役割分担、各自の研究計画(質問内容など)をまとめる。
3班については「五無斎生成の碑」に書かれた内容をあらかじめ解説し、「業績と人柄」にフォーカスを当てた探求を行うこととする。
|