[
記録日(2014/10)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
地域(上田)
|
記録日(2014/10)
|
登録日(2015/03)
]
長大前川ゼミ:地域の記憶
[14/10/16]上田探訪(真田町/長谷寺・旗見石)
地域:
上田
(登録日: 2015/03/24 更新日: 2019/05/21)
→画像表示 [
Lサイズ
] [
オリジナル
]
記録日: 2014/10/16 上田市
長谷寺説明
真田氏と深い縁を持つ長谷寺。
幸村の祖父、真田幸隆が敗戦し、群馬へ逃れていた際、お世話になった寺の和尚に「真田に戻ったら、寺を作りあなたを開祖に迎える」と約束したことが、長谷寺の所以になっているそうです。
建物の裏手には、鬱蒼とした森と様々な家のお墓。その中に三つ並んで建っているのが、幸隆と幸隆夫人、そして幸村の父たる昌幸の墓です。
墓石の前や灯篭の上に、真田氏ファンの仕業でしょうか?一円玉や五円玉で六文銭のマークが並んでおり、厳か雰囲気ながら、粋な演出に口元が緩みます。
向かうまでの道のりは急な坂道で難ですが、時代を越えて今も残る真田氏の息吹を強く感じられる場所でした。
→画像表示 [
Lサイズ
] [
オリジナル
]
記録日: 2014/10/16 上田市
旗見石説明
『真田七つ石』。『甲石』、『御座石』、『立石』、『的石』、『米石』、『茶袋石』、そしてこの『旗見石』という七つの石を指してそう呼ぶそうです。
旗見石は、長谷寺へ向かう途中、坂道のわきにひっそりとあります。
戦国時代、攻めてきた相手の旗印をここで見張ったという説もあるそうで、確かに石に上って四方を見渡すと、谷間の真田地域からその先の上田市街まで見通すことができました。
画像クリップ
(14件)
▼
01 01[2014/10/16]長谷寺
▼
02 02[2014/10/16]長谷寺
▼
03 03[2014/10/16]長谷寺
▼
04 04[2014/10/16]長谷寺
▼
05 05[2014/10/16]長谷寺
▼
06 06[2014/10/16]長谷寺
▼
07 07[2014/10/16]長谷寺
▼
08 08[2014/10/16]長谷寺
▼
09 09[2014/10/16]旗見石
▼
10 10[2014/10/16]旗見石
▼
11 11[2014/10/16]旗見石
▼
12 12[2014/10/16]旗見石
▼
13 13[2014/10/16]旗見石
▼
14 14[2014/10/16]旗見石
[
記録日(2014/10)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
地域(上田)
|
記録日(2014/10)
|
登録日(2015/03)
]
[
ホーム
|
カテゴリフォルダ
カテゴリへ
未分類
前川ゼミ2014
菅平探訪
東山農園
大阪九度山視察計画
前川ゼミ2013
大町探訪
真田の人物
善光寺見聞
真田史跡(上田)
真田史跡(大阪)
真田史跡(九度山)
真田映像イベント
上田2014
2015WS
2015着物マルシェ
ブラ2015
上田2015
信州2016
別所
昌幸の道
信州Cafe
軽井沢町
松代観光
須坂観光
安曇野
別所2016
上田スポット
イベント
長野オリンピック
2018佐野
sports
クラフトビール
信州DC-Prj
地域フォルダ
地域へ
どこか
上田
菅平
九度山
大阪
大町
長野市
松本市
gunma
別所
諏訪市
旧軽井沢
須坂市
安曇野
小布施
栃木
東御市
長野県
長野大学
蓼科町
記録日フォルダ
記録日へ
1917/00
2012/04
2012/05
2012/11
2012/12
2013/04
2013/07
2013/10
2013/12
2014/04
2014/06
2014/07
2014/10
2014/11
2015/06
2015/10
2015/11
2015/12
2016/00
2016/04
2016/06
2016/07
2016/10
2016/11
2016/12
2017/06
2017/12
2018/00
2018/01
2018/03
2018/04
2018/07
2018/11
2019/01
登録日フォルダ
登録日へ
2014/06
2014/07
2014/09
2014/10
2014/11
2014/12
2015/01
2015/03
2015/11
2015/12
2016/01
2016/04
2016/07
2016/10
2016/12
2017/01
2017/07
2017/12
2018/01
2018/07
2018/09
2018/11
2018/12
2019/01
]
[
マップで見る
|
みんなで信州&上田ウォッチ
|
わたしたちの信州
]