[ 登録日(2016/12)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(上田探検2) | 地域(上田市) | 記録日(2016/12) | 登録日(2016/12) ]
上田とことん探検隊4

上田とことん探検2・上田駅の周り

カテゴリ: 上田とことん探検2 2016/12 地域: 上田市
(登録日: 2016/12/15 更新日: 2017/07/07)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2016/12/01 上田市

まえがき


11月10日、前川先生のゼミを受ける中国留学生の二人の私たちが一回目の上田とことん探検をして、海野商店街を中心に街歩きをしていろんな店をみました。そして、一つ気になることが出てきました。「これほど多くの料理店を見たのに、どうして多言語化の店がほとんど見えなかったのか……」私二人がそういう質問を先生に話しました。それで、先生が「上田の多言語化との問題を現地調査したらどうですか」と教えてくださいました。なので、今回の「上田とことん探検2」のテーマは、「観光都市を目指す上田市の多言語化程度(日英だけあるか、それとももっと多くの言語が使われているか)」になりました。私たちは、まず上田駅の周りを調べてみました。
 

何を調べましたか


私たちは、上田駅の周辺で一応「上田紬の店」、「まちなか情報館」、「みすゞ飴商店(飯島商店)」と「まちなか循環バスのバス停」を調べてみました。写真は下にあります。
 
(14件)
01 道しるべ 1 02 道しるべ 2 03 上田紬の店 看板 04 バス停 上田バスの時刻表
05 バス停 まちなか循環バスの路線図 06 バス停 上田バスの時刻表 07 バス停 まちなか循環バスの時刻表 08 まちなか情報館 1
09 まちなか情報館 2 10 まちなか情報館 3 11 まちなか情報館 もらった多言語パンフレット 12 まちなか情報館 もらった多言語パンフレット
13 飯島商店 免税標識 14 飯島商店 看板

何が分かりましたか


私たちはまず「まちなか情報館」という市の観光会館を訪れてみました。そして、すごく親切なスタッフさんたちが接待してくれました。私たちが「多言語化のパンフレットがありますか」と聞いたら、スタッフさんたちは「二つしかありませんので申し訳ないです」と答えてくれました。それによって、現在市の観光会館で提供している無料パンフレットには多言語のものが少ないことがわかりました。
そして、パンフレットの中身を読んでから、「市のイメージ、真田幸村公にかかわるストーリーはほぼ多言語化されていない」ということを気づいてきました。歴史名所としての上田城跡公園がどんなに歴史があるとしても、それがわからない外国人の客にとって興味がないのも当たり前のことだと思います。
さらに、私たちは飯島商店も訪れてみました。玄関で「免税標識」を見られるものの、店員さんを聞いてみると、「外国語を操る客への対応はまだできていません」ということがわかりました。本当に残念でした。
ちなみに、道の両側にあるバス停もほぼ英語の表記が見えません。かなり微妙な気がします。
 
[ 登録日(2016/12)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(上田探検2) | 地域(上田市) | 記録日(2016/12) | 登録日(2016/12) ]
[ ホーム| ]
[ マップで見る | みんなで信州&上田ウォッチ | わたしたちの信州 ]