[ 戻る | ]
西川町石碑石仏資料 - 地域フォルダ

吉川

(更新日: 2007/05/22)

(222件 / クリップ: 48件)
No.項 目クリップ数説 明
01不詳 _藍婆大権現より右手階段の上
02姥様 _第一町内会
03念仏六百万遍塔 _藍婆大権現
04廿三夜供養 _藍婆大権現
05南無阿弥陀佛(追分石) _第一町内 藍婆大権現 境内
06太神宮 _第1町内
07太神宮 _藍婆大権現 境内
08太神宮 _藍婆大権現 境内
09牛頭天王 _藍婆大権現 境内
10八日講 _藍婆大権現 境内
11万年祠 _藍婆大権現 境内
12不明 _藍婆大権現 境内
13不明(万年祠) _藍婆大権現
14不明(万年祠) _藍婆大権現
15稲荷大明神(万年祠) _藍婆大権現 境内
16二十六夜供養塔 _藍婆大権現 境内
17廿三夜供養 _藍婆大権現 境内
18巳待供養塔 _藍婆大権現
19巳待塔 _藍婆大権現
20庚申供養塔 _藍婆大権現 境内
21庚申塔 _藍婆大権現 境内
22馬頭観世音 _藍婆大権現 境内
23馬頭観世音 _藍婆大権現 境内
24光明真言百萬遍供養 _藍婆大権現 境内
25奉順禮西國百番供養塔 _藍婆大権現 境内
26奉書寫大乗妙典一字一石 _藍婆大権現 境内
27六角(追分石) _藍婆大権現
28手水石 _藍婆大権現 境内
29地蔵尊 _藍婆大権現より右手階段上
30南無観世音菩薩 南無阿弥陀佛 _藍婆大権現より右手階段上
31奉秋葉山大権現(万年祠) _大江公屋敷跡付近
32万年祠 _大江公屋敷跡付近
33万年祠 _大江公屋敷跡付近
34不明 _藍婆大権現 境内
35植林記念碑 _第2町内 妙見ヶ池付近
36万年祠 _第2町内 妙見様
37妙見御宝前 2件妙見ヶ池付近
38鳥居(御観音様) _第2町内 御観音様(西国二十八番)
39献燈 2件御観音様
40牛頭天王 _第2町内 御観音様
41山神 _第2町内 御観音様
42馬頭観世音 _第2町内 御観音様境内
43稲荷様(万年祠) _第2町内 御観音様
44恩師之碑 _第2町内
45秋葉山(万年祠) _区民スキー場頂上
46大月山 _区民スキー場広場
47万年祠 _第2町内
48ほうそうの神様(梵字碑) _第2町内
49竣功記念碑 _阿弥陀堂手前
50南無阿弥陀佛 _阿弥陀堂 境内
51大乗妙典六十六部供養塔 _阿弥陀堂 境内
52地蔵尊 6件阿弥陀堂 境内
53地蔵尊 _阿弥陀様
54宝篋印塔 _阿弥陀堂 境内奥
55禅大僧都宋賢法為 _阿弥陀堂
5632世大僧都法印俊教 _阿弥陀堂
57○昌善童女 _阿弥陀堂
58孤山妙燈童女 _阿弥陀堂
59不明 _阿弥陀堂
60二十六世○○○ _阿弥陀堂
61蓮○院○妙大姉 _阿弥陀堂
62當寺廿九世源俊 _阿弥陀堂
63當寺三十世 _阿弥陀堂
64霊光院芳壽妙貞大姉 _阿弥陀堂 大江家歴代墓地
65多田仁綱供養塔 _阿弥陀堂
66大江親広供養塔 _阿弥陀堂
67歴代僧供養塔 _阿弥陀堂
68不明 2件阿弥陀堂
69清浄待院權僧正宥海和尚位 _阿弥陀堂
70浄心院俊清廣宥居士 _阿弥陀堂
71當院三十六世法印俊晃塔 _阿弥陀堂
72不明(万年祠) _阿弥陀堂
73香院斎妙齢大姉 _阿弥陀堂
74三一世廣照大越家 _阿弥陀堂
75當寺三三世法、、、 _阿弥陀堂
76不明 _阿弥陀堂
77梅香禪童 _阿弥陀堂
78院廣、、、、 _阿弥陀堂
79禪室、、、 _阿弥陀堂
80當寺三四世法印 _阿弥陀堂
81三十一世俊、、、 _阿弥陀堂
82智覺院浄室妙、、、 _阿弥陀堂
83三三世廣顕大越家俊賀 _阿弥陀堂
84當院三十四世法印俊英 _阿弥陀堂
85三五世諱廣親大越家俊豊 _阿弥陀堂
86當寺俊賀五男、、 _阿弥陀堂
87霜源院貴嶽、、、 _阿弥陀堂
88本覚妙蓮 _阿弥陀堂
89光岸恵性信士 _阿弥陀堂
90法雲院蓮興妙塔 _阿弥陀堂
91献燈 2件阿弥陀堂境内
92不明 _阿弥陀堂
93奉讀大乗妙典一千部 _阿弥陀堂
94太神宮 _第3町内 川土居小スキー場
95天神宮 _第3町内 川土居小スキー場
96馬頭観世音 _第3町内 川土居小裏山
97不詳 _小学校スキ-場の山頂
98南無阿弥陀仏 _小学校前
99至誠報徳 (二宮尊徳) _川土居小学校
100創立百周年 _小学校内
101南無阿弥陀仏 (右・かるひ沢 左・あてら沢) _坪景峠
102子待塔 _故・松本弥吉氏宅
103蔵多き町並晴れて雛の市 _故・松本弥吉氏宅
104雲の峰いくつ崩れて月の山(芭蕉翁) _故・松本弥吉氏宅
105句碑 客迎ひ松と楳との相雫 _故・松本弥吉氏宅
106湯殿山 _故・松本弥吉氏宅
107稲荷様(万年祠) 2件故・松本弥吉氏宅
108南無阿弥陀仏 _佐藤商事裏の墓地
109巳待供養塔 _佐藤商事裏の墓地
110山神 _発電所付近
111稲荷様(万年祠) _発電所付近
112荒神(万年祠) _発電所付近
113聖天 _発電所付近
114村社 月山神社 _月山神社境内
115鳥居 _月山神社境内
116皇紀二千六百年記念鳥居奉納 _月山神社境内
117献燈 2件月山神社境内
118笹島翁杉生碑・小磯書山 _月山神社境内
119不詳 _月山神社境内
120不詳(万年祠) _月山神社境内
121月山 _月山神社境内
122不詳 _月山神社境内
123聖天太神 _ピストン工場左裏
124馬頭観世音 _ピストン工場左裏
125牛頭天王 _ピストン工場左裏
126十二天(万年祠) _久保 高橋久太氏宅浦(元鯉屋)
127廿三夜 _根際 薬師様
128十二天 _根際 薬師様
129金神 _根際 薬師様
130古峰山 _根際 薬師様
131荒神 _根際 薬師様
132馬神 _根際 薬師様
133・・・萬遍・・・・ _根際 薬師様
134住吉太明神 _根際 薬師様
135不詳(万年祠) _根際 薬師様
136稲荷様(万年祠) _大岩付近
137太神宮 _大岩付近
138神明宮(万年祠) _大岩付近
139大神宮 _伊藤哲治氏宅裏
140大乗妙典十六部 _坂の上 墓地
141法華供養塔 _坂の上 墓地
142馬頭観世音 _坂の上 墓地
143金毘羅大権現 _坂の上
144太神宮 _坂の上
145正一位(稲荷様・万年祠) _坂の上
146金毘羅 _坂の上 吉祥院付近  
147地蔵尊 2件吉祥院
148高龍山 吉祥院 _吉祥院
149南無阿弥陀仏  廿夜念仏供養 _吉祥院
150二十三夜塔 _吉祥院
151南無阿弥陀仏 _吉祥院
152観世 _吉祥院
153奉供養四国三十三番二世安楽所 _吉祥院
154稲荷様(万年祠) _吉祥院
155三体地蔵尊 _吉祥院
156湯殿山供養塔 _吉祥院
157花本大明神 _吉祥院
158奉請納?塔 _吉祥院
159三界萬霊等 _吉祥院
160栖川繁元墓 _吉祥院
161月花の盡るなくしてみち遠し(句碑) _吉祥院
162姥様 2件吉祥院
163本相道・・・・(追分石) _吉祥院
164施無畏 _吉祥院
165観世 _吉祥院
166春浅み・・・ _吉祥院
167地蔵尊 4件吉祥院
168湯殿山 _稲沢 草餅地蔵尊隣
169湯殿山供養 _稲沢 草餅地蔵尊隣
170太神宮 _稲沢 草餅地蔵尊隣
171象頭山 _稲沢 草餅地蔵尊隣
172巳待供養塔 _稲沢 草餅地蔵尊隣
173廿三夜供養塔 _稲沢 草餅地蔵尊隣
174馬頭観世音 _稲沢 草餅地蔵尊隣
175草餅地蔵尊 _稲沢 草餅地蔵尊(御堂内)
176開田記念碑 _稲沢 県道沿い右手
177象頭山 _稲沢 県道沿い右手
178把松宮 _稲沢 県道沿い右手
179湯殿山 _稲沢 県道沿い右手
180句碑 (菜の花や西も東も山の雪) _稲沢 工藤健一氏宅
181句碑 (燃消えてとんと目出度月夜哉) _稲沢 工藤健一氏宅内
182句碑 (古池や蛙飛びこむ水の音) _稲沢 工藤三九郎氏宅内
183句碑 (野のおくやきれいにうちいてある畑) _稲沢 工藤三九郎氏宅内
184鳥居 _獅子口諏訪神社
185獅子口諏訪神社 _獅子口諏訪神社
186燈篭 (献燈) 2件獅子口諏訪神社
187常夜燈 _獅子口諏訪神社
188狛犬 2件獅子口諏訪神社
189燈篭(献燈) 2件獅子口諏訪神社
190??気大神 _獅子口諏訪神社
191燈篭 _獅子口諏訪神社
192燈篭(常夜燈) _獅子口諏訪神社
193鳥居 _獅子口諏訪神社奥
194句碑 (かけ炎・・・3歌) 3件獅子口諏訪神社
195獅子口諏訪神社本宮跡 _獅子口諏訪神社奥
196不詳 _獅子口諏訪神社奥
197句碑(雲の峰幾つ崩れて月の山) _獅子口諏訪神社奥
198句碑 (啼くという・・・3歌) 3件獅子口諏訪神社奥
199燈篭 _獅子口諏訪神社
200燈篭 _獅子口諏訪神社
201燈篭 _獅子口諏訪神社奥
202十二天社 _十二天社
203鳥居 _十二天社
204燈篭(献燈) 2件十二天社
205燈篭 (開田記念・献燈) 2件十二天社
206燈篭(献燈) 2件十二天社
207燈篭 _十二天社
208燈篭 _十二天社
209庚申塔 _十二天社
210稲荷様(万年祠) _十二天社
211句碑(弥栄に・・・・) _十二天社
212弘法大師 _稲沢 県道沿い
213燈篭 _稲沢 県道沿い
214燈篭 _稲沢 県道沿い
215稲荷様(万年祠) _稲沢 県道沿い
216鳥居 _獅子口諏訪神社奥
217手洗石 _月山神社
218狛犬 2件月山神社
219無阿・・・・(一字一石一鳥) _阿弥陀堂
220狛犬 2件二町内 御観音様
221白山大権現 _吉祥院
222神楽岩(写真未掲載) _吉川と原の境(吉川寄り)
[ 戻る | ]
[ ホーム| ]