[
戻る
|
年代フォルダ
大正〜
昭和初期〜
昭和20年〜
昭和30年〜
昭和40年〜
昭和50年〜
昭和60年〜
平成元年〜
平成10年〜
]
西川町の歩み写真集 - 年代フォルダ
昭和60年〜
(更新日: 2005/03/08)
(12件)
No.
項 目
説 明
▼
01
112号でのテープカット
▼
02
月山スキー大会参加者
昭和60年4月
▼
03
西川カヌー愛好会
昭和60年5月
▼
04
さくらんぼサイクリングロード全線完成
昭和60年6月
▼
05
西川塾スタート
昭和60年7月
▼
06
小学生役場見学
昭和61年7月
▼
07
鶴部地区UFO騒動
昭和61年8月
▼
08
青年団カーブミラー清掃
昭和61年10月
▼
09
志津温泉発掘成功
昭和61年12月
▼
10
東部・西部中学校「カヌー・スキークラブ」活動開始
昭和62年5月
▼
11
小学校クロスカントリースキー大会
昭和63年2月
▼
12
青年団雪やこんこんフェスティバル
昭和63年3月
[
戻る
|
年代フォルダ
大正〜
昭和初期〜
昭和20年〜
昭和30年〜
昭和40年〜
昭和50年〜
昭和60年〜
平成元年〜
平成10年〜
]
[
ホーム
|
カテゴリフォルダ
カテゴリへ
その他
西川町の誕生
三山電車
旧学校校舎
保育園
志田周子先生
西川町民スキー場
道路開通
災害
公共施設・公共事業
仁田山放牧場
志津・月山
鉱山
寒河江ダム
町の施策・事業
水にこだわった町づくり
町制施行記念事業
カヌー
青年団
温泉
特産品
べにばな国体
21世紀の開拓者たち
国民文化祭
月山「水」フォーラム2001
年代フォルダ
年代へ
大正〜
昭和初期〜
昭和20年〜
昭和30年〜
昭和40年〜
昭和50年〜
昭和60年〜
平成元年〜
平成10年〜
登録日フォルダ
登録日へ
2004/11
記録日フォルダ
記録日へ
]