[ 撮影者(中山梅三)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(催事) | 撮影地(どこか) | 撮影日(不明) | 撮影者(中山梅三) | 登録日(2007/07) ]

[NPO法人地域資料デジタル化研究会のページに戻る]

みんなの山梨アルバム「選挙風景」

分類: 催事 撮影地: どこか 撮影者: 中山梅三 撮影日: 不明
(登録日: 2007/07/08 更新日: 2018/01/30)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


昭和33年、衆議院議員総選挙が5月1日に公示され、5月22日(木)に投票が行なわれました。帝国議会以来通算して、28回目、戦後は7回目となります。
自由民主党・日本社会党を二大政党としての最初の総選挙でした。投票率76.99%は、男女普通選挙となってからでは最高の記録で、二大政党選挙への関心の高さを思わせます。
期間中各地で立会い演説会が開かれ、「農民、教育、建設」などで、候補者の演説に会場から声が上がることもありました。聴衆はどこも「婦人」が多かったようです。第二次世界大戦後になってようやく女性に参政権が認められています。
この選挙の結果山梨県の当選者は次の通りです。
金丸 信(自民新)
金丸 徳重(社会新)
堀内 一雄(自民前) 
田辺 国男(自民新)
内田 常雄(自民前)
全体結果は次の通りです()内は女性
左当選結果、右解散時議席数
自由民主党 287(3)議席 290議席
日本社会党 166(8)議席 157議席
日本共産党  1 議席  2議席
無所属 12   議席  3議席 
 



日本全国では第2次世界大戦終戦まで女性の選挙権は認められていませんでした。
===
帝国議会開設に先立ち、一八九〇年(明治二三年)7月一日、第一回衆議院議員総選挙が行われたが、同じ月の二五日に「集会及政社法」が交付されている。
集会及政社法(抜粋)
第三条 日本臣民ニシテ公権ヲ有スル成年ノ男子ニアラサレハ政談集会ノ発起人タルコトヲ得ス
第四条 現役及召集中ニ係ル予備後備ノ陸海軍軍人警察官官立公立私立学校ノ教員学生生徒未成年者及女子ハ政談集会ニ会同スルコトヲ得ス
第二五条 現役及召集中ニ係ル予備後備ノ陸海軍軍人警察官官立公立私立学校ノ教員学生生徒未成年者及女子及公権ヲ有セサル男子ハ政社ニ加入スルコトヲ得ス
(中略)
それから一〇年後の一九〇〇年(明治三三年)三月一〇日、集会及政社法は更に整備強化され、「治安警察法」として公布された。
治安警察法
第五条 左に掲クル者ハ政治上ノ結社ニ加入スルコトヲ得ス
一 現役及召集中ノ予備後備ノ陸海軍軍人
二 警察官
三 神官神職僧侶其ノ他諸宗教師
四 官立公立私立学校ノ教員学生生徒
五 女子
六 未成年者
七 公権剥奪及停止中ノ者
女子及未成年者ハ公衆ヲ会同スル政談集会ニ会同シ若ハ発起人タルコトヲ得ス
公権剥奪及停止中ノ者ハ公衆ヲ会同スル政談集会ノ発起人タルコトヲ得ス
==市川房枝と婦人参政権運動(巻末より) 兒玉勝子 
 

候補者

(6件)
01 立会い演説会 02 立会い演説会 03 立会い演説会 04 立会い演説会
05 候補者 06 候補者

昭和30年代の投票所

(11件)
01 入り口 02 立会人 03 受付 04 受付を通る
05 ご挨拶 06 投票 07 記入場所 08 清き一票
09 清き一票 10 立会人に挨拶 11 出口

選挙開票速報風景

(6件)
01 票数を書き込む 02 票数を書き込む 03 速報板を見上げる 04 速票板に見入る
05 速票板に見入る 06 速票板に見入る

中山梅三氏の作品について御存知の方、御意見のある方は御連絡下さい。

[ 撮影者(中山梅三)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(催事) | 撮影地(どこか) | 撮影日(不明) | 撮影者(中山梅三) | 登録日(2007/07) ]
[ ホーム| ]
NPO法人地域資料デジタル化研究会「みんなの山梨アルバム」アーカイブ担当