[ 束ね(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ([2007]ほぼ日トピックス) | 地域(長野大学) | 記録日(2007/02) | 登録日(2007/02) | 束ね(その他) ]
ミッチーのほぼ日記

[07/02/02]ライブカメラの毎日

カテゴリ: [2007]ほぼ日トピックス 地域: 長野大学 束ね: その他
(登録日: 2007/02/02 更新日: 2025/01/22)


→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2007/02/02

映像で常に隠されているものがあります。それはカメラの存在。ハリウッド映画などは映像からいかにカメラの存在を意識させなくするかに腐心し、映画の文法まで作ってしまいました。これもハリウッドコードの一つです。この隠蔽線を越えると「撮ることを撮る」というメタ的な行為となり、商品価値を台無しにする自殺行為としてタブー視されていました。それを逆手に取り、正当化するのが「メイキング・オブ・○○」です。

さて、ライブカメラの場合、そこまでカメラの存在を隠蔽することはありませんが、それでも隠蔽的です。カメラの制約として自分自身を撮ることはできない。ところが窓際にカメラを置くと窓に反射してメタカメラになることがあります。思い切りカメラが映像に露出します(笑)。

大学のゼミ室の窓際に仮設置したライブカメラを恒常的な運用に変えなければと思っています。これがライブカメラの毎日の姿。H君が工作した台の上に驚くほどに安定して座っています。たいしたもんです。

長野大学ライブカメラ

「あなたの家にもライブカメラを置いてみませんか?」というのがこれから巻き起こそうとしている参加型ライブカメラ運動です。ライブ映像は見るものと思っていて、自らやるものとは思っていない。この隠蔽線は創造的に壊す必要がある。ライブカメラは、そこから流される映像を見るもんじゃなくて、置いてあるカメラそのものを設置した人が日々の喜びのために見るもの。それが「ライブカメラの毎日」です。それぐらい主客転倒していい。

ところで、昨日は昼は青空が広がっていましたが、夕方近くには曇ってきました。さらに夜には少し雪がふったらしい。今朝、自宅の周囲は雪が薄く積もっていました。このライブ映像を見るとどうも大学には降らなかったように見えます。同じ上田市内なのにこんなに違う…。
 

メディアクリップ

(3件)
01 [07/02/02]ライブカメラの毎日 02 [07/02/02]ライブカメラの毎日 03 [07/02/02]ライブカメラの毎日

[ 束ね(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ([2007]ほぼ日トピックス) | 地域(長野大学) | 記録日(2007/02) | 登録日(2007/02) | 束ね(その他) ]
[ ホーム| ]
[ LinkData『ミッチーのほぼ日記』データ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]
前川道博ホームへジャンプ