| 水溶液の実験(5年:理科)
 
| 2月8日(火)、5年生の理科で、水溶液の実験をしました。食塩やホウ酸をできるだけとかし、その後抽出するという実験です。最後に結晶を顕微鏡で確認しました。
 
 |    
 
 
| ▼01 水溶液の実験(5年:理科) | ▼02 水溶液の実験(5年:理科) | ▼03 水溶液の実験(5年:理科) | ▼04 水溶液の実験(5年:理科) |  
|  |  |  |  |  
| ▼05 水溶液の実験(5年:理科) | ▼06 水溶液の実験(5年:理科) | ▼07 水溶液の実験(5年:理科) | ▼08 水溶液の実験(5年:理科) |  
|  |  |  |  |  
| ▼09 水溶液の実験(5年:理科) | ▼10 水溶液の実験(5年:理科) | ▼11 水溶液の実験(5年:理科) | ▼12 水溶液の実験(5年:理科) |  
|  |  |  |  |  
| ▼13 水溶液の実験(5年:理科) | ▼14 水溶液の実験(5年:理科) | ▼15 水溶液の実験(5年:理科) | ▼16 水溶液の実験(5年:理科) |  
|  |  |  |  |  
| ▼17 水溶液の実験(5年:理科) | ▼18 水溶液の実験(5年:理科) |  
|  |  |  
 |