学校安全点検の取り組み
毎月第一週に「学校安全点検」を行います。通常は、教職員が点検に回るのですが、本校では子ども達と一緒に安全点検を行います。大人の目線だけではなく、子どもによる気づき(子どもの目線)を大事にしたいからです。ほんの些細なことですが、こうした活動を通して、子ども達に危機管理(危険予知・回避など)の力を育んでいます。
|
▼01 学校安全点検の取り組み |
▼02 学校安全点検の取り組み |
▼03 学校安全点検の取り組み |
▼04 学校安全点検の取り組み |
 |
 |
 |
 |
▼05 学校安全点検の取り組み |
▼06 学校安全点検の取り組み |
▼07 学校安全点検の取り組み |
▼08 学校安全点検の取り組み |
 |
 |
 |
 |
▼09 学校安全点検の取り組み |
▼10 学校安全点検の取り組み |
▼11 学校安全点検の取り組み |
 |
 |
 |
しっかりとまって はっきりかくにん
 →画像表示 [ Lサイズ ]
校舎内に、上のようなテープをはっています。これは、通路(廊下・階段)を屋外の道路と同じように考え、見通しの悪い場所では「しっかりとまって はっきりかくにん」の意識を養うための工夫の一つです。
|
|