ビオトープ作業(3年)
6月18日(土)に3年生のビオトープ作業がありました。3年生は、実り部の今井先生からサクランボのお話をたくさん聞き、葉つみをしました。そうすると色づきがよくなるのだそうです。お父さん、お母さん方は、草取りや花がらつみをしました。もうすぐサクランボの収穫です。
|
▼01 ビオトープ作業(3年) |
▼02 ビオトープ作業(3年) |
▼03 ビオトープ作業(3年) |
▼04 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼05 ビオトープ作業(3年) |
▼06 ビオトープ作業(3年) |
▼07 ビオトープ作業(3年) |
▼08 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼09 ビオトープ作業(3年) |
▼10 ビオトープ作業(3年) |
▼11 ビオトープ作業(3年) |
▼12 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼13 ビオトープ作業(3年) |
▼14 ビオトープ作業(3年) |
▼15 ビオトープ作業(3年) |
▼16 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼17 ビオトープ作業(3年) |
▼18 ビオトープ作業(3年) |
▼19 ビオトープ作業(3年) |
▼20 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼21 ビオトープ作業(3年) |
▼22 ビオトープ作業(3年) |
▼23 ビオトープ作業(3年) |
▼24 ビオトープ作業(3年) |
 |
 |
 |
 |
▼25 ビオトープ作業(3年) |
 |
|