[ カテゴリ(蓼科学2019)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(蓼科学2019) | 地域(蓼科高校) | 記録日(2019/09) | 登録日(2020/04) ]
地域学習アーカイブ

蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう


→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2019/09/10

授業資料と概要


記録日: 2019/09/10

10回にわたる単元「蓼科学アーカイブをつくろう」の第1回。立科町ってどんなまち? この授業では、生徒たち各自が蓼科高校の地元・立科町について、自分が捉えた地域の姿をマッピングして世界に伝える「蓼科学アーカイブ」の学び方を説明。

立科町をどう知るか。

方法その1。パンフレットなどから基礎理解をすること。初回の授業では立科町、立科町教育委員会が作成したパンフ類を配布しました。

方法その2。他地域と地元を比較すること。修学旅行では沖縄に行きます。沖縄と長野県・立科町を比較することで地域の違いからその地域が捉えられるようになります。

方法その3。スマホなどを使い、自分の体験・見聞を記録して発信すること。たとえささやかなスポットの記録でも、それが地域にコミットするきっかけになります。初回授業では、生徒たちが授業「地域」で体験した「女神湖・カヌー体験」の記録を「信州デジタルコモンズ試作版」にそれぞれのスマホを使い、アップロードしました。
 

制作したサイト


信州デジタルコモンズ参加型アーカイブ/立科町スポット

カテゴリ「立科町スポット」に生徒たちが各自スマホで撮ってきた「女神湖・カヌー体験」の様子を伝える画像を選択しタイトルと説明を添えて投稿しました。
 

メディアクリップ

(19件)
01 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 02 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 03 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 04 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう
05 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 06 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 07 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 08 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう
09 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 10 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 11 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 12 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう
13 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 14 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 15 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 16 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう
17 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 18 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう 19 蓼科学2019@9/10(火)地域・立科町を探ろう

[ カテゴリ(蓼科学2019)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(蓼科学2019) | 地域(蓼科高校) | 記録日(2019/09) | 登録日(2020/04) ]
[ ホーム| ]
[ みんなでつくる信州上田デジタルマップ | みんなで信州&上田ウォッチ | わたしたちの信州 ]