4年前に仙台で買ったTシャツ。今日飲んだイタリアのワイン。4年前のアズーリin仙台。 
  4年前に作ったサイトにも4年前の記憶ページを追加しました。  ▼W杯2002体験記/仙台とアズーリ  http://www.mmdb.net/mmapping/wcup/cat/0530.html 
  アズーリのW杯優勝3回は輝かしい記録ですが、ムッソリーニの時代、1938年の優勝はかなりいかがわしい。W杯がここまで世界的に認知されると、過去の汚点まで払拭できない皮肉な記録として目だってしまいます。 
  そのアズーリがついに決勝進出! これは楽しみになってきました。フランスが勝つとのもっぱらの下馬評ですが…。 
  4年前、アズーリが準々決勝に進むと期待して韓国へ行きたいと思ったわけですが…。  http://www.mmdb.net/mmapping/wcup/page/A0001.html  アズーリの替わりに勝ち進んだ韓国が快進撃をしてしまった。  http://www.mmdb.net/mmapping/wcup/page/A0081.html 
  アズーリがキャンプ地にした仙台でベガルタユースとの対戦を公開にした。それが3つ目の写真。ネスタ、トッティ、カンナバーロ、デルピエロ、ビエリ、ザンブロッタ、カモラネージ、…、これは凄い面々。すぐ目の前にこの人たちがいるという至福的体験。ユース相手に前半4対0。ところが後半0対0。その後を暗示する結果でした。 
  今度こそアズーリ結果を出せ!
   
 |