[ 記録日(2005/09)へ戻る | ←← | →→ ] [ 地域(長野県) | 記録日(2005/09) | 登録日(2005/09) | 束ね([05/09/16]山形へ) ]
ミッチーのほぼ日記

[05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」

地域: 長野県 束ね: [05/09/16]山形へ
(登録日: 2005/09/18 更新日: 2024/02/22)


→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2005/09/16

長野新幹線の車中。長野新幹線はトンネルが長くて外の景色をあまり楽しめないのが難点と言えば難点。軽井沢に着いたら、もやがかかっていました。

軽井沢の辺りで乗っている車両に売り子さんが回ってきました。おぎのやの峠の釜めしを買って遅めの朝食。この駅弁、美味しいといったらない。これもメチャうま。全国の数ある駅弁の中でもイチオシの絶品。この美味しさ、具だくさんで900円。長野新幹線に乗ったら、ぜひご賞味を。

この厳選された具の数々。完成度が高くて入れ替えようものならクレームが出そうです。上州・信州の産品がアレンジされている。色を添えているあんずは信州の特産。なぜ栗かというと小布施の栗はあまりに有名。添え物で付いているわさび漬けも美味。この味も捨て難い。わさびも特産。うずらの卵、この写真だと鶏の卵のように大きく見えますね。

何度食べても食べ飽きない美味しさというものがある。それが峠の釜めし。
 

新幹線で峠の釜めし

(5件)
01 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 02 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 03 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 04 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」
05 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」

大宮で乗り換え

(6件)
01 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 02 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 03 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 04 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」
05 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 06 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」


上田から大宮まで60分とちょっと。意外に早く着きます。ホームを移動して山形新幹線に乗り換えました。
 

山形新幹線

(5件)
01 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 02 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 03 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」 04 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」
05 [05/09/16]新幹線と「峠の釜めし」


山形新幹線に乗り換えてみると、やはりちょっと狭い感じ。長野新幹線が横5席のフル規格なので、それに比べれば、なのですが、座席の幅も微妙に狭い感じがします。

これから山形まで長旅。約2時間30分。暇つぶしにJRの広報誌「トランヴェール」を斜め読みしました。義経の特集記事。三厩が外ヶ浜町と名前が変わっています。十三湖が五所川原市というのはちょっと実感が伴わない。合併して地理が変わりましたね。地理認識をかえないといけない。
 
[ 記録日(2005/09)へ戻る | ←← | →→ ] [ 地域(長野県) | 記録日(2005/09) | 登録日(2005/09) | 束ね([05/09/16]山形へ) ]
[ ホーム| ]
[ LinkData『ミッチーのほぼ日記』データ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]
前川道博ホームへジャンプ