[ 地域(間沢)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(追分石) | 地域(間沢) | 年代(寛保1741〜) ]
西川町石碑石仏資料

右・つるべ 左・大平 みち

カテゴリ: 追分石 地域: 間沢 年代: 寛保1741〜
(2004/01/21 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:寛保元年  高78×巾32


分岐道に置かれた追分石。右は鶴部という集落、左は大平という集落へ行く。今は過疎でどちらの集落も住民がいない。

表面    右 つるべ
           みち
      左 大平

左側面   寛保元酉九月八日
 
[ 地域(間沢)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(追分石) | 地域(間沢) | 年代(寛保1741〜) ]
[ ホーム| ]