[ カテゴリ(仏教(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(仏教(その他)) | 地域(間沢) | 年代(天保1830〜) ]
西川町石碑石仏資料

薬師如来供養塔

カテゴリ: 仏教(その他) 地域: 間沢 年代: 天保1830〜
(2004/01/20 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:天保6年  高55×巾45


薬師信仰
薬師仏に対する信仰。薬師仏は薬師瑠璃光如来・大医王仏・医王善逝といい、東方浄瑠璃世界の教主で12の大願を発し、衆生の病根を救い痼疾を治す現世利益招来の仏として古くから広く信仰された。世上に流布されている薬師仏の像容は左手ないし右手に薬壷をもち、日光・月光両菩薩を脇待とする薬師三尊で眷属には護法神として十二神将をまつる。薬師仏の徳を機能的に分身した七薬師も広く知られている。また俵薬師や三薬師の巡礼など民間信仰のなかでとくに眼疾の仏としても知られ、広く信仰されている。

表面       天保六乙未年
 
      薬 師 如 来 供 養 塔 

         八月吉祥日 願主 文助
 
[ カテゴリ(仏教(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(仏教(その他)) | 地域(間沢) | 年代(天保1830〜) ]
[ ホーム| ]