[ 戻る | ]
西川町石碑石仏資料 - 分類フォルダ

文学碑

(更新日: 2007/05/22)

(22件 / クリップ: 6件)
No.項 目クリップ数説 明
01歌碑 _長沼公園
02桃李無言、下自成蹊 _水沢小学校
03丸山薫詩碑 人目をよそに・・・ _岩根沢小学校校庭
04歌碑(人も馬もあけくあれど) _藤本氏の田んぼの道路すぐ横
05住み慣れた古里を・・・・ _月山沢 元二ッ掛 広場
06歌碑の可能性 _清水屋付近
07芭蕉翁(句碑) _大日寺跡  湯殿山神社
08志田周子先生歌碑 _小学校前
09かなしきいろの紅や・・・・(斎藤茂吉碑) _清水原
10蔵多き町並晴れて雛の市 _故・松本弥吉氏宅
11雲の峰いくつ崩れて月の山(芭蕉翁) _故・松本弥吉氏宅
12句碑 客迎ひ松と楳との相雫 _故・松本弥吉氏宅
13月花の盡るなくしてみち遠し(句碑) _吉祥院
14句碑 (菜の花や西も東も山の雪) _稲沢 工藤健一氏宅
15句碑 (燃消えてとんと目出度月夜哉) _稲沢 工藤健一氏宅内
16句碑 (古池や蛙飛びこむ水の音) _稲沢 工藤三九郎氏宅内
17句碑 (野のおくやきれいにうちいてある畑) _稲沢 工藤三九郎氏宅内
18句碑 (かけ炎・・・3歌) 3件獅子口諏訪神社
19句碑(雲の峰幾つ崩れて月の山) _獅子口諏訪神社奥
20句碑 (啼くという・・・3歌) 3件獅子口諏訪神社奥
21句碑(弥栄に・・・・) _十二天社
22雲の峰いくつ崩れて月の山 _月山山頂付近
[ 戻る | ]
[ ホーム| ]