| ミッチーのほぼ日記 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧
カテゴリ: 春の東北旅2019  地域: 福島県  【CC-BY】(登録日: 2019/05/19  更新日: 2025/09/04)
 
  →画像表示 [ Lサイズ ]
 記録日: 2019/05/03
 
 
| ゴールデンウィーク5/3の昼、相馬市の松川浦にある食事処・たこ八で昼食を取りました。松川浦周辺は東日本大震災で津波の直撃を受け、甚大な被害を受けたところです。訪れてみると被害の跡はわからないぐらいに復興をとげていました。被災後の復興が大変であったことは容易に推察ができます。
 
 お店に着いたのは12:00ちょっと過ぎ。お店が混雑することはあらかじめ予想していました。しかもよりによってピーク時に到着するタイミングになってしまいました。案の定、店の前は大勢の待ち客であふれていました。予約簿に記入し25組目です。30分ほど待って席に着くことができました。注文した品が出てきたのはさらに20分後。恐ろしいほどの混雑にもかかわらず、この程度待ち時間で対応いただけているのは客としてはありがたいことです。
 
 さて、注文した品は「ホッキ三昧」です。メニューの品ぞろえが多いことにも感心をしました。が、やはり滅多に来ることができないお店ですので、一番のおすすめ、「ホッキ三昧」を迷わず選びました。
 
 お膳に並んでいるのはホッキ飯、刺身、天ぷらの3品種。ホッキ貝は生寿司などでもお馴染みのネタです。が、このホッキ三昧はその美味しさが格別でした。ホッキ飯はホッキ貝の味がご飯によく滲みて実に美味しい。ホッキ貝の天ぷらは生まれて初めて賞味しました。うーん、美味しい。ホタテの天ぷらは食べる機会がありますが、そもそも貝類の天ぷらは大変めずらしい。しかもホッキの天ぷらはこの上ない珍味でした。わざわざ再び食べに訪れてみたいと思うほどの美味しさでした。
 
 |  メディアクリップ
| ▼01 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼02 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼03 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼04 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼05 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼06 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼07 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼08 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼09 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼10 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼11 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼12 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼13 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼14 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼15 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼16 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼17 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼18 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼19 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼20 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼21 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼22 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼23 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼24 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  |  |  
| ▼25 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 | ▼26 [19/05/03]松川浦のホッキ三昧 |  
|  |  |  
 
37.823449, 140.956319
 
 |