甲府城冬の風物詩〜光のピュシス
2007年甲府城光のピュシス
地域: 甲府城
(登録日: 2007/11/25 更新日: 2018/01/08)
![](../files/jpg/2007kofupyusis/07physis.jpg) →画像表示 [ Lサイズ ]
[ オリジナル ]
記録日: 2007/11/25
甲府・舞鶴城公園をイルミネーションで飾る歳末恒例の「光のピュシス」が11月9日が始まり、平成20年1月6日まで、毎日午後5時から10時まで点灯されている。 光のピュシスは、本年で4回目となり、県民に親しまれる冬の風物詩となっています。 今回のテーマは「夢・風林火山」。NHKが放映している大河ドラマ「風林火山」にちなんで、城壁には、武田信玄と上杉謙信の一騎打ちや由布姫、山本勘助の顔を電飾で描いています。会場では、約三十万個の電球が使用され、城内は白や青、赤、緑など色とりどりの光で幻想的な情景が繰り広げられています。 光のピュシス実行委員会では、本年度以降のイベント開催について、資金繰りを理由に今冬限りでの解散を決め、来季以降事業を引き継ぐ団体を探しているということです。県民からは継続を望む声があがっています。
■主催者と問い合わせ先 光のピュシス実行委員会 TEL(055)254-6644 ■公式ホームページ http://www.physis-kofu.com/ (光のピュシス終了後、多目的のホームページに転用されていますので注意)
|
光のピュシス会場デジタル写真ライブラリー
▼01 甲府舞鶴城光のピュシス |
▼02 甲府舞鶴城光のピュシス |
▼03 甲府舞鶴城光のピュシス |
▼04 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2734.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2735.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2736.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2737.jpg) |
▼05 甲府城光のピュシス |
▼06 甲府城光のピュシス |
▼07 甲府城光のピュシス |
▼08 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2738.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2744.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2746.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2753.jpg) |
▼09 甲府城光のピュシス |
▼10 甲府城光のピュシス |
▼11 甲府城光のピュシス |
▼12 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2754.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2742.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2740.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2741.jpg) |
▼13 甲府城光のピュシス |
▼14 甲府城光のピュシス |
▼15 甲府城光のピュシス |
▼16 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2748.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2749.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2750.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2752.jpg) |
▼17 甲府城光のピュシス |
▼18 甲府城光のピュシス |
▼19 甲府城光のピュシス |
▼20 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2755.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2756.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2757.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2758.jpg) |
▼21 甲府城光のピュシス |
▼22 甲府城光のピュシス |
▼23 甲府城光のピュシス |
▼24 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2759.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2760.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2769.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2771.jpg) |
▼25 甲府城光のピュシス |
▼26 甲府城光のピュシス |
▼27 甲府城光のピュシス |
▼28 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2762.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2763.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2764.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2765.jpg) |
▼29 甲府城光のピュシス |
▼30 甲府城光のピュシス |
▼31 甲府城光のピュシス |
▼32 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2768.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2770.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2772.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2773.jpg) |
▼33 甲府城光のピュシス |
▼34 甲府城光のピュシス |
▼35 甲府城光のピュシス |
▼36 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2775.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2776.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2778.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2779.jpg) |
▼37 甲府城光のピュシス |
▼38 甲府城光のピュシス |
▼39 甲府城光のピュシス |
▼40 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2780.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2782.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2783.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2784.jpg) |
▼41 甲府城光のピュシス |
▼42 甲府城光のピュシス |
▼43 甲府城光のピュシス |
▼44 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2785.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2786.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2788.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2790.jpg) |
▼45 甲府城光のピュシス |
▼46 甲府城光のピュシス |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2791.jpg) |
![](../files/jpg/s/2007kofupyusis/CIMG2792.jpg) |
武田信玄と上杉謙信 川中島の一騎打ちムービー
記録日: 2007/11/24 甲府城
特定非営利活動法人 地域資料デジタル化研究会
〒406-0041山梨県笛吹市石和町東高橋133 TEL & FAX: 055-261-7360
|