[
戻る
|
←←
|
→→
]
[
NPO法人地域資料デジタル化研究会のページに戻る
]
みんなの山梨アルバム「吉田の火祭」
▼
03
富士講の人々
分類:
信仰
撮影地:
富士吉田
撮影者:
中山梅三
撮影日:
昭和30〜40年
(登録日: 2008/03/17 更新日: 2018/01/30)
→画像表示 [
Lサイズ
] [
オリジナル
]
記録日: 2000/12/13
富士信仰の講社の人々のいでたちには行衣(ぎょい)姿(白の宝冠・行衣・行袴・白の手甲・脚絆わらじか足袋はだしなど)と浴衣姿があります。火祭当日は御師の家に宿泊して浅間神社に参拝し、富士登山をするなどして帰りました。その日程としては、到着すると着替えて午後から始まる浅間神社の本殿祭に参列し、夜の火祭を見物して宿泊し、翌日の祭にも参加する、富士登山をするなど、様々でした。(写真番号 nua01960006b)
中山梅三氏の作品について御存知の方、御意見のある方は
御連絡
下さい。
[
戻る
|
←←
|
→→
]
[
分類(信仰)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
分類(信仰)
|
撮影地(富士吉田)
|
撮影日(昭和30〜40年)
|
撮影者(中山梅三)
|
登録日(2008/03)
]
[
ホーム
|
分類フォルダ
分類へ
未分類
風俗
生活
自然
産業
災害
信仰
芸術
催事
概要説明
展示履歴
撮影地フォルダ
撮影地へ
どこか
芦安
釜無川流域(武川・祖母石)
根場
若草町
甲西町
甲府市
山梨県
大和村
清里
石和
韮崎
山中湖村
鰍沢町
富士吉田
清川
撮影日フォルダ
撮影日へ
その他
昭和30〜40年代
昭和34年
昭和29年
昭和37年
昭和31年
昭和32年
昭和33年
昭和30年代前半
昭和33〜34年
昭和30〜40年
不明
撮影者フォルダ
撮影者へ
その他
中山梅三
登録日フォルダ
登録日へ
2005/11
2005/12
2006/01
2006/11
2007/07
2007/08
2007/10
2008/01
2008/03
2008/06
2010/11
2017/07
]
NPO法人地域資料デジタル化研究会「みんなの山梨アルバム」アーカイブ担当