[
登録日(2005/07)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
カテゴリ(最上川丸ごと体験)
|
地域(山形)
|
記録日(/)
|
登録日(2005/07)
]
eメディア・ドキュメント
デジタルコンテンツとして開発する意図
カテゴリ:
最上川丸ごと体験ミュージアム
地域:
山形
(登録日: 2005/07/23 更新日: 2017/07/18)
1 データの蓄積と共有
パソコン、デジカメ等、情報機器で扱うデータの多くがデジタル化されてきていることから、データをデジタルのままに扱い、その蓄積を図ることがデジタルデータの特性を活かすことになる。これらをデータベース化することにより、個々人が個別に記録したデータを「美しい山形・最上川フォーラム」の情報財に高め、その共有を促進することが求められる。
2 体験ポートフォリオの形成支援
「ポートフォリオ学習」は、個人の学習記録を蓄積していくことで振り返りの学習に役立ち、自分の興味を育む効果があることが知られている。体験をデジカメ、ビデオカメラ等で記録することは、体験を振り返る具体的な学習となる。これを際限なく行うには、データ量も肥大化することから紙媒体でなく、サーバに蓄積することが必要である。
3 体験活動の相互誘発
データがサーバに蓄積され共有できると、お互いの発信する情報を見合うことができる。同じ体験をしても、その視点が人によって異なるといったことがわかったり、お互いに何をしているかがよく見えてくるようになる。お互いに刺激を与えるためには、データが共有されることが求められる。
教材の発展的な支援
教材がデジタルコンテンツとして開発されても、その担い手が特定の人に限られるとコンテンツの発展を期待することは難しい。体験参加者が直接コンテンツ制作にも参加することにより、教材が本来的な自然体験活動の一環で発展し続けることが保証される。これを平易なシステムで支援する必要がある。
[
登録日(2005/07)へ戻る
|
←←
|
→→
]
[
カテゴリ(最上川丸ごと体験)
|
地域(山形)
|
記録日(/)
|
登録日(2005/07)
]
[
ホーム
|
カテゴリフォルダ
カテゴリへ
未分類
研究発表
新着情報
セミナー
記事
eポートフォリオ
協働学習事例
地域情報化
教育eポート研修
eメディア研究会
最上川丸ごと体験
最上川メディア委員会
マニュアル
催し物案内
論文等
地域フォルダ
地域へ
どこか
東京
山形
茨城
青森
岩手
島根
滋賀
岐阜
長野
記録日フォルダ
記録日へ
2000/05
2003/10
2004/00
2004/02
2004/03
2004/04
2004/06
2004/07
2004/08
2004/09
2004/11
2004/12
2005/08
2005/09
2005/11
2006/03
2006/06
2006/09
2007/03
2007/11
2009/06
2016/11
2017/01
2017/02
登録日フォルダ
登録日へ
2004/02
2004/03
2004/04
2004/09
2004/10
2004/11
2004/12
2005/07
2005/09
2005/10
2006/03
2006/04
2006/06
2006/09
2007/03
2007/11
2013/01
2016/07
2016/11
2017/02
]
eメディア・フォーラム