[ カテゴリ(最上川丸ごと体験)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(最上川丸ごと体験) | 地域(山形) | 記録日(/) | 登録日(2005/07) ]
eメディア・ドキュメント

「最上川丸ごと体験ミュージアム」コンテンツ

カテゴリ: 最上川丸ごと体験ミュージアム 地域: 山形
(登録日: 2005/07/23 更新日: 2017/07/18)

(1)最上川マップ(ポータルサイト)


◎概要
 最上川の自然体験活動と関わる項目(舟航体験、水質調査、自然観察等)をカテゴライズし、子どもレポーターズがそれぞれに制作した体験レポートサイト(体験ポートフォリオ)の全てを最上川マップにマッピングさせる。
◎教材の利用方法
 体験活動の事前・事後の学習に役立てる。カテゴリを選んで、さまざまなページを閲覧できる。カテゴリは重ね合わせることができるので、異なるカテゴリ、異なる発信者のページを閲覧し、総合的な関連性などを発見したり、各自の興味を誘発するのに役立てる。
 自分が作ったページが全体の中でどのような位置にあるのか、他とどのように関連するのかなどを理解するのに役立つ。
 

(2)子どもレポーターズサイト(子どもの個別サイト)


◎概要
 自然体験活動「最上川丸ごと体験ミュージアム」に参加する子どもたちそれぞれが、自分の「体験ポートフォリオ」サイトを開設し、自ら記録した静止画やビデオを用いて「舟航体験」の感興、関心事などを思い思いに表現する。
◎教材の利用方法
 体験活動に参加する子どもたち、指導者が、その都度の体験を随時自分のサイトに追加更新する。登録済みのサイトは、新たにサイト作りに参加する人にとっては、何をどのようにすればよいのかの生きた教材となる。経年的に蓄積が進むことにより、先人の学習成果を豊富に参照できるデジタルアーカイブ(ミュージアム)として活用ができる。
◎教材の利用による活動の展開例
 平成17年度は「舟航体験」をメインテーマに、参加者それぞれのレポーターズサイトの制作を展開する。またそれと並行して水質調査、自然観察、ゴミ拾いなど、「美しい山形・最上川フォーラム」の各部会と対応した活動に展開させる。
 

(3)最上川デジタル資料館


◎概要
 最上川の理解に役立ち、体験活動へと誘う効果のあるデータを収集し教材「デジタル資料館」にまとめる。最上川に関するデジタル資料館は、山形河川国道事務所による『最上川電子事典』、美しい山形・最上川フォーラムによる『最上川ふれあい情報館』などがあり、重複掲載は行わない。水質調査データ、古今の地図など、学習の興味誘発素材、体験活動のヒントに重点を置く。
◎教材の利用方法
 体験活動の事前・事後学習に役立てる。
◎教材の利用による活動の展開例
 指導者や知識提供者が継続して編纂に当たることにより、資料の蓄積を図る。
 
[ カテゴリ(最上川丸ごと体験)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(最上川丸ごと体験) | 地域(山形) | 記録日(/) | 登録日(2005/07) ]
[ ホーム| ]
eメディア・フォーラム